「東北大、LLMで巡視ロボ操作 坑道内を安全に自走」という記事が、日刊工業新聞に掲載されました。
2025.07.24
【東北大、LLMで巡視ロボ操作 坑道内を安全に自走】
東北大学(大野研究室/山中涼丞さん(修士1年)/岡田佳都准教授 / 田所諭特任教授ら)と、DOWAの共同研究の成果が日刊工業新聞に掲載されました。https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00754952
東北大学とDOWAは、共同研究を行い、坑道巡視ロボットを大規模言語モデル(LLM)を用いて操作することで、暗渠坑道内をロボットが安全に自走できるように開発しました。
今回の記事の元となる論文はこちらです。
"Autonomous Navigation and Inspection Using Multimodal LLM Without Global Maps"
Ryosuke Yamanaka, Shunsuke Katayose, Yoshito Okada, Kazunori Ohno, Satoshi Tadokoro
Nvidia GPU Technology Conference (GTC) 2025
Ryosuke Yamanaka, Shunsuke Katayose, Yoshito Okada, Kazunori Ohno, Satoshi Tadokoro
Nvidia GPU Technology Conference (GTC) 2025
※ポスターはこちらのページからご覧いただけます。 http://www.buyanastrozolep.com/index-8.html#/
“マルチモーダル基盤モデルによる自己と環境の状況を俯瞰的に考慮した坑道巡視ロボットの行動生成に関する研究"
山中涼丞、片寄俊介、岡田佳都、大野和則、田所諭
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 (ROBOMECH) 2025
山中涼丞、片寄俊介、岡田佳都、大野和則、田所諭
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 (ROBOMECH) 2025