東北大学が研究開発に大きく関わった小型レスキューロボット「SMURF」がHorizon Magazineに掲載されました。
2025.06.29
田所諭特任教授(元TCPAIセンター長)をはじめとする東北大学の研究チームがその開発に大きくかかわった小型レスキューロボット「SMURF」が、科学雑誌 Horizon Magazine the eu research & innovation magazine に掲載されました。EUが資金提供する国際研究プロジェクト「CURSOR」では、欧州と日本の救助組織、研究機関、企業が協力し、ロボット工学、ドローン技術、化学センシングを融合し、SMURFをはじめとした新世代のツールを開発し、災害地での緊急チームの活動方法を変革しました。https://projects.research-and-innovation.ec.europa.eu/en/horizon-magazine/robots-rescue-miniature-robots-offer-new-hope-search-and-rescue-operations
またこのSMURFは大阪関西万博にも出展します!
7月18日から21日まで開催される「学びと遊び」をテーマにしたイベント期間中、EUパビリオンにてSMURFが展示されます。ご来場の皆さまは実際のロボットや、その活躍の様子を目にすることができます。EUパビリオンを是非、訪れてみて下さい。